昨年より行っていました、大田区伝統工芸発展の会とのコラボレーション事業のひとつとして本年度は大田区産業振興協会が主催した「大田のお土産100選」に応募ししていましたが、先日選定されました。
商品は「伊勢型紙図案ノート」です。
今回は大田区伝統工芸発展の会の伊勢型紙職人の宮﨑さんに監修いただきながら制作を行ったものです。ノートの表紙には大田区を象徴するような伊勢型紙の図案を使用し、大田区内の町工場でレーザー加工機で切り抜いています。断裁、製本作業まで全て自分たちで行い用紙などもこだわって選定したものを使用していますので高価ではありますが、きっとモノ作りの良さを感じていただけると思います。
10月15日(土)16日(日)と開催される「おおた商い・観光展2016」で正式に発表され、また大田区伝統工芸発展の会のブースでも販売いたします。同時に京急蒲田駅にある「大田区観光情報センター」でも取り扱う予定です。
当ウェブサイトでも10月15日から通販を行います。