特定非営利活動法人クリエーター支援機構
  • ホーム&ニュース
  • クリエーター支援機構について
  • 入会のご案内
  • 活動実績
  • 事業のご案内
  • 下町ボブスレー
  • ブログ

Category Archives: ブログ

なか区民活動センター祭りにご来場ありがとうございました

Posted on 2017年10月10日 by cso_master

37570387811_4727d45d8c_z23718032598_0da7f322ce_z36900745743_f578f45d60_z36860240104_56fec6c962_z

10月8日(日)に横浜のなか区民活動センターで開催された「なか区民活動センター祭り2017」にご来場ありがとうございました。

今年は日本大通りのスタート地点にテントでワークショップを行ったこともあり、例年に比べて非常に多くのお客様に体験いただきました。
オリジナルのハロウィン塗り絵表紙ノートも好評で初めて持っていった材料が無くなってしまうくらい盛況でした。またお絵かき缶バッジも皆さん自由に楽しく制作していただきました。

スタッフも5名で対応したのですが、あまりに盛況でお待たせしたしまうことや、在庫切れも生じてしまいお客様には少なからずご迷惑をおかけしてしまいました。
今後も様々な場所で物作りで楽しめるワークショップなど開催していきますので是非ご参加ください。また、出張ワークショップなどご要望があれば対応いたします。

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ |

なか区民活動センター祭り2017に出展します。

Posted on 2017年10月6日 by cso_master

お絵かき缶バッジ&ノート昨年から出展させていいただいている、横浜市の中区で行われる「なか区民活動センター祭り」。これは横浜市中区のお祭り「ハローよこはま2017」と同時開催されるもので、私たちはワークショップで出展いたします。
なか区民活動センター祭りの詳細はこちら http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/ncac/ncacfes2017.html

ワークショップの内容は「お絵かき缶バッジ作り」と「お絵かきノート作り」体験です。缶バッジはその場で絵を描いてもらったりマスキングテープでデコったりしたものをすぐに缶バッジにします。その場で身につけてお帰りになれます。また、お絵かきノートは無地の白い用紙に缶バッジと同じように自由に絵を描いたりマスキングテープやシールを使ってデコって、ノートの表紙として仕上げてお渡しします。

しかも今回は、会員のイラストレーターが描いたオリジナルハロウィンの塗り絵仕様の表紙が限定で登場します。表紙は自分の絵、裏表紙は塗り絵といったようにすることもできます。

価格は缶バッジ¥100,ノート¥200とリーズナブル。午後1時より日本大通りのテントにて3時まで開催しています。是非皆さんご参加ください。

Posted in お知らせ, ブログ |

「下町ボブスレージェット」就航

Posted on 2017年10月5日 by cso_master

スカイマークが2017年の10月6日より、下町ボブスレーのラッピングを施した「下町ボブスレージェット」を就航させます。
(スカイマーク プレスリリースPDF)

下町ボブスレーは当初から色々とデザイン関連の部分で関与し、ロゴマークのデザインや蒲田中に貼られているポスターのデザインなども行ってきましたが、ついに飛行機のラッピングでロゴマークを使っていただけるとはとてもうれしいです(機体ラッピングのデザインは行っていません)。

是非一度は実機を見に羽田に行ってみたいと思います。

スカイマーク、下町ボブスレージェットお披露目 地元・大田区の中小企業応援

Posted in お知らせ, ブログ |

「えんにち!」その2に出展しました

Posted on 2017年8月6日 by cso_master

ennichi02ennichi01

8月5日(土)に元町中華街のアメリカ山公園にて開催された「えんにち!」その2に出展させていただきました。
(えんにち!の詳細はこちら http://orinasu.wixsite.com/enniti
今回はお絵かき缶バッジ&ノート他のワークショップとして出展したので、お手伝いの人も多目にお願いし、対応にあたりました。
主にお子様中心で、皆さん思い思い好きな絵を描いて、缶バッジの機械で実際にバッジが出来上がると笑顔で嬉しそうに受け取っていました。またノートも同じように描いた絵を表紙にしたノートを作る製本機などに興味を持って、出来上がるとニッコリ。たくさんの子どもたちにモノが出来上がる瞬間を体験いただきました。

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ |

中スポフェスタ2017に出展いたします

Posted on 2017年4月29日 by cso_master

5/5(金)横浜市中区の中スポーツセンターで行われる、「中スポフェスタ2017」でお絵かき缶バッジとレジンアクセサリー制作体験やることになりました。
缶バッジ100円、アクセサリー500円とリーズナブルな価格設定になっています。goo.gl/hMTezZ 

nakaspo-02お絵かき缶バッジ ¥100
用紙をお渡しするので、お好きなイラストや絵などを描いていただきその場で缶バッジにいたします。「絵がかけないよ」という方のために、マスキングテープを使ったものでも制作できます。またペットや家族の写真などお持ちいただければその場で缶バッジに加工いたします。

nakaspo-01レジンアクセサリー制作体験 ¥500
シリコン型にレジンを流し込み、ネックレスに仕上げます。カラーレジンやシェルパウダーを使い、カラフルで透明感のあるペンダントヘッドになります。ネックレスチェーンも付きますのでその場で着けていただくことができます。また、ストラップにする場合は50円引きの¥450です。

※レジンアクセサリー体験は最大40名程度になります。また時間によっては希望のカラーが無くなってしまう場合もあります。ご了承ください。

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ |

デイサービス施設でアクセサリー制作体験を行っています。

Posted on 2017年4月29日 by cso_master

当NPO法人では様々な施設や団体から依頼を受けて、ワークショップやモノ作り体験などを行っています。

昨年度からご依頼頂いて月一回のペースで行っているのが、デイサービス施設「万葉のさと 西寺尾」さんです。
当然ですが、年配の方ばかりで内容もそういった方の好みや能力を十分考慮し、施設のスタッフの方と相談をしながら決めていきます。

20170413-02今回はレジンアクセサリーでも標準的なものでいわゆるミール皿(型枠)にガラスビーズとドライフラワーを入れレジンを流し込んで固めるといった内容です。金具はネックレスチェーンを付けてすぐに身につけていただけるようなものにしました。

皆さんレジンを見るのも初めてですが、お手伝いしながらお好きな枠の形とビーズに色、ドライフラワーを選び、レジンを流し込みます。最後は紫外線で固め金具を取り付けてお渡しすると皆さん「着けて」と言われるのでその場で身につけていただき、「キレイね」「素敵じゃない」「うちの母ちゃんに似合うかな」と皆さん嬉しそうな笑顔になります。

予算などによって様々な素材やなどを使うことができますので、イベントなどをご検討の方は是非ご相談ください。

Posted in お知らせ, ブログ |

本年度のワークショップが全て終了

Posted on 2016年3月2日 by cso_master

2月末で平成27年度の大田区地域力応援基金に助成いただきました事業が全て終了いたしました。

20160217最後の事業は2月17日に京急すまいるステーション京急蒲田展で開催したプチモノ作り体験。
平日の昼間ということもありあまりお客さんが少なかったですが、それでもチラシなどを見て「けいきゅん塗り絵缶バッジ」などをお友達と体験しに来ていただいた方もいました。お子さんは塗り絵より店内のプラレールに興味があったようですが・・・。

本年度はシルクスクリーン印刷の体験から始まり、回数も昨年より増え開催地域も数カ所に分散いたしました。なるべく多くの方に様々なモノ作りの面白さを体験していただきたいと考えましたが広報活動や集客は非常に難しいと感じた1年でもありました。

次年度は助成金はなくなりますが、引き続き同様の事業を継続して行く予定です。広報も区の協力が得られなくなりますので厳しい状況になりますがウェブサイトなどを通じて行っていきたいと思います。ぜひよろしくお願いいたします。

 

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ |

大田区NPO区民フォーラムに出展します

Posted on 2016年1月23日 by cso_master

1月24日(日)に大田区で行われる「NPO区民活動フォーラム」昨年に続き出展いたします(午後1時30分より、第四集会室)
今年もチラシ・ポスターを制作させていただきました。

npo出展内容は「お絵かき大好き!描いた絵が缶バッジに!レジンで可愛いアクセサリーを作ろう!」で、自分で描いた絵を缶バッジやノートの表紙にすることができます。また、昨年に引き続きレジンアクセサリーの制作体験も行います。
缶バッジ制作は¥100,ノートは¥300,レジンアクセアリーは¥500です。

今年は、「大田区伝統工芸発展の会」さんとコラボし、三味線体験を行うと、本物の三味線の革を使った缶バッジを制作できます。(三味線体験¥500)

昨年販売してイマイチ売れなかった、真っ黒な「下町ボブスレーノート」(¥500)も再度販売します。また、様々な素材や生地を使ったオリジナル缶バッジ¥200〜も販売いたします。

天気予報があまりよくありませんが、お待ちしています。

Posted in お知らせ, ブログ |

キャンセルが出ました→締め切りました

Posted on 2015年12月1日 by cso_master

今週末開催のワークショップ「親子で作ろう UVレジンでアクセサリー&トレイ」。

再び定員となりましたので、募集を締め切りました。

 

 

 

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ | Leave a comment |

もう少しで予約一杯になります。

Posted on 2015年11月27日 by cso_master

来週の土曜日、12月1日(土)に開催予定のワークショップ「親子で作ろう UVレジンでアクセサリー&トレイ」。

現時点であと3組の応募で応募締切となります。いつもは1週間前から前日にかけてご応募いただくことが多いのですが今回は比較的早くご応募いただけてとても嬉しいです。。
もし参加をご検討されている方がいましたら、お早めのご応募お待ちしています。

応募はこちらから申し込みが可能です。

Posted in お知らせ, ブログ, ワークショップ | Leave a comment |
次ページへ »

下町ボブスレーのグラフィックデザインを提供しています

下町ボブスレーのグラフィックデザインを提供しています。

クリエーター支援機構では、大田区の中小企業が集結し純国産ボブスレーで挑む「下町ボブスレーネットワークプロジェクト」に協力しています。
特に、広報に関するオリジナルロゴマーク、ポスター、児童向け案内パンフレットなどの主要グラフィックを制作・提供をしています。

また下町ボブスレー関連グッズの製作支援などの相談も承っております。オリジナルのイラストレーションを使ったグッズなどをご提案いたします。

Facebook

フェイスブックページはこちら
  • デザインで活性化しませんか?
  • 入会のご案内
  • 各種申込用紙・報告書
  • お問合せ

CyberChimps WordPress Themes

© 特定非営利活動法人クリエーター支援機構